スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
RITTO(リット)-キッズカフェ
京都烏丸御池にあるキッズカフェリットさんに子供連れランチへ行ってきました。町屋を改装されています。玄関には可愛い風車が回っていました。

中に入るとアットホームな雰囲気。「ご飯が出来るまで2階で遊んで下さい(^^)」と言われたのでさっそく2階へ。

ちょっと急な町屋の階段を上り2階へ。そこにはプラレールが一面に引かれていました!

女の子もプラレールに夢中です♪

普通のランチなら子供は待ち時間もぐずったり大変だけとそんな心配なくランチ到着。(通常は1階で食事。この日は混雑していたので2階に持ってきてもらえました。)
子供のランチは「ミニカレー500円(ジュース付)」

私は「みそとり焼き弁当700円」
一品一品丁寧に作られていて、美味しい(^^)

食後、子供達は再び遊び開始。
2階の遊び場使用時間は3時間と決まっていますがランチもして十分ゆっくり出来ました♪またランチ代とは別に入店料(大人500円、子供200円、乳児無料)がかかりますがおもちゃもあるしそんなに高い料金には感じません。
女の子向けのおもちゃもいっぱいありました。

漫画もいっぱい。漫画好きのパパは読みふけらないように注意です!!

子育て中のママがされているカフェなので子供の事を考えた造りになっていて本当にゆっくりできました。
最近の町屋カフェは改装されすぎて町屋と呼べるのかな?と思う事もありますが、こちらは町屋の良さそのまま残されているので京都の昔ながらお家に遊びにきた雰囲気でホッと出来ます。
私は子ども達が遊んでる隙に食後の「有機コーヒー300円」
子供連れで外でランチしてゆっくりコーヒーが飲めるなんて最高です♪

烏丸御池はオフィス街のイメージも強いけどリットさんの他にお蕎麦の「尾張屋本店」、ドーナツの美味しい「ニコット&マム」、パン屋さん「しろはとベーカリー」などの人気店や「漫画ミュージアム」などゆったり出来る場所もあります。
↓ブログランキング参加してます。
これからの励みに応援クリック頂けると嬉しいです。

■子連れおすすめポイント■
幼児から小学生まで楽しめると思います。比較的未就園さんが多かったです。離乳食の持ち込みもOKらしいです。予約もできます。
■子連れ注意ポイント■
2階のキッズスペースにはお店の方はおられないのでマナー面の注意は各自が必要かと思います。可愛いワンちゃんがいました。おとなしくて触らせてもらえますがアレルギーの方は注意。
観光向け:★★★☆☆
子供向け:★★★★★
幼児向け:★★★★★
【トイレ】あり(補助便座あり)
【ベビーカー】可
【時間】午前11時~午後6時(L.O.午後5時)
【入店料】大人500円、子供200円、乳児無料(ランチ代と別)
【定休日】火、第4土・日曜日 臨時休業あり
【駐車場】なし
【駐輪場】あり
【最寄り駅】地下鉄「烏丸御池」駅徒歩3分
【周辺の観光地】漫画ミュージアム、二条城、京都御苑
※ベビーカーは玄関入ってすぐ置き場があります。
※入店料の乳児無料は1歳までくらい(歩けるくらいで有料)だそうです。
【リット周辺地図】
住所:京都市中京区車屋町通り二条下る仁王門突抜町314
電話番号:075-496-8935
公式HP:キッズカフェリット(fecebook)
【楽天トラベル】

楽天トラベル-京都・滋賀の直前予約プラン

中に入るとアットホームな雰囲気。「ご飯が出来るまで2階で遊んで下さい(^^)」と言われたのでさっそく2階へ。

ちょっと急な町屋の階段を上り2階へ。そこにはプラレールが一面に引かれていました!

女の子もプラレールに夢中です♪

普通のランチなら子供は待ち時間もぐずったり大変だけとそんな心配なくランチ到着。(通常は1階で食事。この日は混雑していたので2階に持ってきてもらえました。)
子供のランチは「ミニカレー500円(ジュース付)」

私は「みそとり焼き弁当700円」
一品一品丁寧に作られていて、美味しい(^^)

食後、子供達は再び遊び開始。
2階の遊び場使用時間は3時間と決まっていますがランチもして十分ゆっくり出来ました♪またランチ代とは別に入店料(大人500円、子供200円、乳児無料)がかかりますがおもちゃもあるしそんなに高い料金には感じません。
女の子向けのおもちゃもいっぱいありました。

漫画もいっぱい。漫画好きのパパは読みふけらないように注意です!!

子育て中のママがされているカフェなので子供の事を考えた造りになっていて本当にゆっくりできました。
最近の町屋カフェは改装されすぎて町屋と呼べるのかな?と思う事もありますが、こちらは町屋の良さそのまま残されているので京都の昔ながらお家に遊びにきた雰囲気でホッと出来ます。
私は子ども達が遊んでる隙に食後の「有機コーヒー300円」
子供連れで外でランチしてゆっくりコーヒーが飲めるなんて最高です♪

烏丸御池はオフィス街のイメージも強いけどリットさんの他にお蕎麦の「尾張屋本店」、ドーナツの美味しい「ニコット&マム」、パン屋さん「しろはとベーカリー」などの人気店や「漫画ミュージアム」などゆったり出来る場所もあります。
↓ブログランキング参加してます。
これからの励みに応援クリック頂けると嬉しいです。

■子連れおすすめポイント■
幼児から小学生まで楽しめると思います。比較的未就園さんが多かったです。離乳食の持ち込みもOKらしいです。予約もできます。
■子連れ注意ポイント■
2階のキッズスペースにはお店の方はおられないのでマナー面の注意は各自が必要かと思います。可愛いワンちゃんがいました。おとなしくて触らせてもらえますがアレルギーの方は注意。
観光向け:★★★☆☆
子供向け:★★★★★
幼児向け:★★★★★
【トイレ】あり(補助便座あり)
【ベビーカー】可
【時間】午前11時~午後6時(L.O.午後5時)
【入店料】大人500円、子供200円、乳児無料(ランチ代と別)
【定休日】火、第4土・日曜日 臨時休業あり
【駐車場】なし
【駐輪場】あり
【最寄り駅】地下鉄「烏丸御池」駅徒歩3分
【周辺の観光地】漫画ミュージアム、二条城、京都御苑
※ベビーカーは玄関入ってすぐ置き場があります。
※入店料の乳児無料は1歳までくらい(歩けるくらいで有料)だそうです。
【リット周辺地図】
住所:京都市中京区車屋町通り二条下る仁王門突抜町314
電話番号:075-496-8935
公式HP:キッズカフェリット(fecebook)
【楽天トラベル】

楽天トラベル-京都・滋賀の直前予約プラン
コメント
家の近くですが、こんなキッズカフェ知りませんでした。
最近できたのでしょうか?
楽しそうな雰囲気ですね。一度行ってみたいです。
最近できたのでしょうか?
楽しそうな雰囲気ですね。一度行ってみたいです。
サカシタさま、コメントありがとうございます^^
お近くなんですね。
確か2年ほど前に出来たお店かと思います。
とてもアットホームでまるで手料理上手なママおうちへ遊びに行ったような気分でした。
他にもまだ行った事はないのですがプラレールカフェ「デコイチ」という店も祇園の方にあるそうです。
今回、娘たちが遊んでいる隙に新しい単焦点レンズでプラレールを撮って子供と一緒に私もはしゃいでいました(笑
お近くなんですね。
確か2年ほど前に出来たお店かと思います。
とてもアットホームでまるで手料理上手なママおうちへ遊びに行ったような気分でした。
他にもまだ行った事はないのですがプラレールカフェ「デコイチ」という店も祇園の方にあるそうです。
今回、娘たちが遊んでいる隙に新しい単焦点レンズでプラレールを撮って子供と一緒に私もはしゃいでいました(笑
コメントの投稿
トラックバック
ケノーベルからリンクのご案内(2014/05/17 09:14)
京都市中京区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。