スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
京都八百一本館(きょうとやおいちほんかん)
京都八百一本館(きょうとやおいちほんかん)
子供と一緒に京都を観光。
4月にオープンしたばかりの人気の八百屋さん風のスーパー八百一さんへ行ってきました。

玄関にはサルスベリの花がキレイに咲いていました。
スーパーと言っても、デパ地下みたいな品質の良さと品揃えです!
お惣菜もどれも良いお味です。子供向けな揚げ物もたくさんあります。
・1階は食品
ベーカリーはイートインも可
子連れで食べておられる方もおられました。
アイスクリーム屋さんもあります。
・2階は雑貨や、ドリンク、お酒、輸入食品など。
・3階は農場
こちらが子供におすすめです!
京野菜などの野菜農場が見学出来ます!

農場を切り取ったような屋上農場。八百一さんの六角農場。
都会の真ん中と思えない、綺麗な屋上の農場。

賀茂茄子にバジル。

ズッキーニ?
色々な野菜がたくさんです!

「よい子はここであそばない」の看板。
もちろん、大事なお野菜を傷つけないように気を付けます!(汗

なんと蜂の巣箱まで!

こちらは温室です。かわいい新芽(^^)
京水菜など、京野菜が目立ちます。

レストランもあります。コーヒースタンドでジュースも頂けます。
野菜がどのように実ってるのか近くで見られて、その野菜が1階で売って、レストランで頂けて。
苦手な野菜もこれで食べてくれるかな…!?
農場を身近に感じられるとても素敵な場所で、子供だけでなく大人にとっても癒しの空間でした。
スーパーですが地元の方だけでなく、もう観光地のようでした。
海外からの旅行の方の姿も見えました。
また京都旅行で周辺の町屋に宿泊される観光の方が買って行かれるのにもおすすめです!
【ベビーカー】 可
【トイレ】 2階にあり(洋式、ベビーキーパー、オムツ替えシートあり)
【最寄駅】
京都市営地下鉄「烏丸御池」徒歩5分
阪急京都線「烏丸」徒歩7分
【駐車場】なし(周辺有料駐車場有)
【駐輪場】あり
【営業時間】10時~21時 パン屋さんは 7時30分~
(レストランはそれぞれ営業時間が異なります)
【周辺の観光地】六角堂・錦市場
観光向け:★★★☆☆
子供向け:★★★★☆
幼児向け:★★★★☆
【八百一周辺地図】
大きな地図で見る
住所:〒604-8135
京都市中京区東洞院通三条下る三文字町220番地
電話番号:075-223-0801
公式HP:http://www.kyotoyaoichihonkan.com/
【周辺の子供連れにおすすめのホテル】
ホテルモントレ京都


にほんブログ村
子供と一緒に京都を観光。
4月にオープンしたばかりの人気の八百屋さん風のスーパー八百一さんへ行ってきました。

玄関にはサルスベリの花がキレイに咲いていました。
スーパーと言っても、デパ地下みたいな品質の良さと品揃えです!
お惣菜もどれも良いお味です。子供向けな揚げ物もたくさんあります。
・1階は食品
ベーカリーはイートインも可
子連れで食べておられる方もおられました。
アイスクリーム屋さんもあります。
・2階は雑貨や、ドリンク、お酒、輸入食品など。
・3階は農場
こちらが子供におすすめです!
京野菜などの野菜農場が見学出来ます!

農場を切り取ったような屋上農場。八百一さんの六角農場。
都会の真ん中と思えない、綺麗な屋上の農場。

賀茂茄子にバジル。

ズッキーニ?
色々な野菜がたくさんです!

「よい子はここであそばない」の看板。
もちろん、大事なお野菜を傷つけないように気を付けます!(汗

なんと蜂の巣箱まで!

こちらは温室です。かわいい新芽(^^)
京水菜など、京野菜が目立ちます。

レストランもあります。コーヒースタンドでジュースも頂けます。
野菜がどのように実ってるのか近くで見られて、その野菜が1階で売って、レストランで頂けて。
苦手な野菜もこれで食べてくれるかな…!?
農場を身近に感じられるとても素敵な場所で、子供だけでなく大人にとっても癒しの空間でした。
スーパーですが地元の方だけでなく、もう観光地のようでした。
海外からの旅行の方の姿も見えました。
また京都旅行で周辺の町屋に宿泊される観光の方が買って行かれるのにもおすすめです!
【ベビーカー】 可
【トイレ】 2階にあり(洋式、ベビーキーパー、オムツ替えシートあり)
【最寄駅】
京都市営地下鉄「烏丸御池」徒歩5分
阪急京都線「烏丸」徒歩7分
【駐車場】なし(周辺有料駐車場有)
【駐輪場】あり
【営業時間】10時~21時 パン屋さんは 7時30分~
(レストランはそれぞれ営業時間が異なります)
【周辺の観光地】六角堂・錦市場
観光向け:★★★☆☆
子供向け:★★★★☆
幼児向け:★★★★☆
【八百一周辺地図】
大きな地図で見る
住所:〒604-8135
京都市中京区東洞院通三条下る三文字町220番地
電話番号:075-223-0801
公式HP:http://www.kyotoyaoichihonkan.com/
【周辺の子供連れにおすすめのホテル】
ホテルモントレ京都


にほんブログ村
コメント
八尾一さん!最近雑誌とかでよく見かけて気になってたところです、
屋上めっちゃ興味があります!!
今度絶対行きます🎵
街中にこんな素敵な場所があるなんていいなぁ^_^
屋上めっちゃ興味があります!!
今度絶対行きます🎵
街中にこんな素敵な場所があるなんていいなぁ^_^
そよ風さん。
コメントありがとうございますっ!
3階が農場に、なっているとは聞いてましたが、本当に思った以上に素敵な所でした♪
畑好きにはたまらない⁈
都会の中のおすすめ癒しの空間です(*^_^*)
コメントありがとうございますっ!
3階が農場に、なっているとは聞いてましたが、本当に思った以上に素敵な所でした♪
畑好きにはたまらない⁈
都会の中のおすすめ癒しの空間です(*^_^*)
はじめまして。お邪魔します。
母親の目線で情報を発信されている、優しくて素敵なブログだと感動しました。
情報も写真もきめ細かいですね。これは役立ちます。勉強になりました。
八尾一にぜひ、行こうと思います。
母親の目線で情報を発信されている、優しくて素敵なブログだと感動しました。
情報も写真もきめ細かいですね。これは役立ちます。勉強になりました。
八尾一にぜひ、行こうと思います。
風味豊さま。
はじめまして。コメントありがとうございます。
八百一さん。都会の真ん中にあると思えない素敵な所で私もびっくりでした。
ブログを始めたきっかけは私が好きな寺院にお花の写真を撮りに行った時…
子連れで行くのに情報の無い不便さを感じたと同時に、子供にも赤ちゃんにもこんなに楽しめる京都がある事を少しでも伝えられたらという思いで始めました。
まだ、始めたところのブログ初心者ですが風味豊さまからこんなに嬉しいコメントを頂いて感激です。
これからも、どんどん情報を増やしていきたいと思います。
ありがとうございます。
はじめまして。コメントありがとうございます。
八百一さん。都会の真ん中にあると思えない素敵な所で私もびっくりでした。
ブログを始めたきっかけは私が好きな寺院にお花の写真を撮りに行った時…
子連れで行くのに情報の無い不便さを感じたと同時に、子供にも赤ちゃんにもこんなに楽しめる京都がある事を少しでも伝えられたらという思いで始めました。
まだ、始めたところのブログ初心者ですが風味豊さまからこんなに嬉しいコメントを頂いて感激です。
これからも、どんどん情報を増やしていきたいと思います。
ありがとうございます。
コメントの投稿
トラックバック