スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
東本願寺(ひがしほんがんじ)
東本願寺(ひがしほんがんじ)
子連れでおすすめ京都旅行。
京都駅からすぐのアクセスにも便利な東本願寺さんへ。

現在は一部改装中。工事完了は2015年予定。
工事中ですが、予想以上に楽しめました。

正面の烏丸通りには写真でもよく見る蓮の噴水が涼しげです。

中はとにかく広いです。

広くても順路が決まっているわけでもなく自由に動けるので子どもにはこの開放感が気持ち良かったようです。
我が子以外にも子供の元気な声があちらこちらから聞こえていました。

夏に涼しくて有難いギャラリー、ホール。
ギャラリーを大人が楽しんで、子供は広く空間がとても気にいって走ってました。
(本来、静かに拝見するべき所でしょうが足元はじゅうたんなので足音が響いたりしないので、あまり気を使わないで過ごせました)

お堀のスイレンです。ただ、スイレンは午前中しか花が開きません。
(花が閉じている時間が長い=睡眠している時間の長い蓮=睡蓮だとか…。)

東本願寺を囲むお堀は自然がいっぱいで子供向け。
夏なので睡蓮の花も見られました。大きな鯉も泳いでいます。
鷺が見られることもあります。

むくげも咲いていました。

夏にはお堀の南側(京都駅側)で綺麗な蓮が咲いております。
裏道でちょっとした穴場な感じでした。

蓮の花は大きいので赤ちゃんでもしっかり目に入ると思います。
2歳0カ月の娘も指をさして喜んでいました。
また、子ども連れに良いのはトイレが綺麗で設備がしっかりしている事。
さらには授乳室まであります。
赤ちゃん連れでも安心して訪れられます。
全体にバリアフリーも施されていますがホール内は急に階段があったりするので安全なように見えてもやはり目は離せません。
東本願寺の自然と言えば立派なイチョウの木。黄色く色づいた頃また訪れたいものです。
【トイレ】あり(あちこちにありますが、ギャラリーホールが綺麗です)
べピーキーパーあり、オムツ替えシートあり、子ども向けスリッパもあり、とても綺麗です。
【ベビーカー】一部不可
周辺の砂利道など、バリアフリー用の道がありますが、建物内は靴を脱いで入るところが多いです。
【駐車場】北側の入口に無料駐車場あり。
【自転車置き場】北側の入口にあり。
【最寄駅】JR京都駅徒歩5分
地下道を通って、ヨドバシカメラから上がってくるとベビーカーでも訪れやすいです。
観光向け:★★★★☆
子供向け:★★★★☆
幼児向け:★★★★★
【周辺の観光地】渉成園(枳殻邸)、京都タワー、京都駅ビル、西本願寺
【東本願寺内地図】

(クリックで拡大)
【東本願寺周辺地図】
大きな地図で見る
【周辺のおすすめ宿泊所】

子供連れにおススメのお宿 お花坊

にほんブログ村
子連れでおすすめ京都旅行。
京都駅からすぐのアクセスにも便利な東本願寺さんへ。

現在は一部改装中。工事完了は2015年予定。
工事中ですが、予想以上に楽しめました。

正面の烏丸通りには写真でもよく見る蓮の噴水が涼しげです。

中はとにかく広いです。

広くても順路が決まっているわけでもなく自由に動けるので子どもにはこの開放感が気持ち良かったようです。
我が子以外にも子供の元気な声があちらこちらから聞こえていました。

夏に涼しくて有難いギャラリー、ホール。
ギャラリーを大人が楽しんで、子供は広く空間がとても気にいって走ってました。
(本来、静かに拝見するべき所でしょうが足元はじゅうたんなので足音が響いたりしないので、あまり気を使わないで過ごせました)

お堀のスイレンです。ただ、スイレンは午前中しか花が開きません。
(花が閉じている時間が長い=睡眠している時間の長い蓮=睡蓮だとか…。)

東本願寺を囲むお堀は自然がいっぱいで子供向け。
夏なので睡蓮の花も見られました。大きな鯉も泳いでいます。
鷺が見られることもあります。

むくげも咲いていました。

夏にはお堀の南側(京都駅側)で綺麗な蓮が咲いております。
裏道でちょっとした穴場な感じでした。

蓮の花は大きいので赤ちゃんでもしっかり目に入ると思います。
2歳0カ月の娘も指をさして喜んでいました。
また、子ども連れに良いのはトイレが綺麗で設備がしっかりしている事。
さらには授乳室まであります。
赤ちゃん連れでも安心して訪れられます。
全体にバリアフリーも施されていますがホール内は急に階段があったりするので安全なように見えてもやはり目は離せません。
東本願寺の自然と言えば立派なイチョウの木。黄色く色づいた頃また訪れたいものです。
【トイレ】あり(あちこちにありますが、ギャラリーホールが綺麗です)
べピーキーパーあり、オムツ替えシートあり、子ども向けスリッパもあり、とても綺麗です。
【ベビーカー】一部不可
周辺の砂利道など、バリアフリー用の道がありますが、建物内は靴を脱いで入るところが多いです。
【駐車場】北側の入口に無料駐車場あり。
【自転車置き場】北側の入口にあり。
【最寄駅】JR京都駅徒歩5分
地下道を通って、ヨドバシカメラから上がってくるとベビーカーでも訪れやすいです。
観光向け:★★★★☆
子供向け:★★★★☆
幼児向け:★★★★★
【周辺の観光地】渉成園(枳殻邸)、京都タワー、京都駅ビル、西本願寺
【東本願寺内地図】

(クリックで拡大)
【東本願寺周辺地図】
大きな地図で見る
【周辺のおすすめ宿泊所】

子供連れにおススメのお宿 お花坊

にほんブログ村
コメント
そんな設備が揃っているのですね。
安心して子連れで楽しめそうですね。
こちらのブログを拝見していきたいところばかりです(*^_^*)
安心して子連れで楽しめそうですね。
こちらのブログを拝見していきたいところばかりです(*^_^*)
そんな風に言って頂けてとても嬉しいです(^^*)
東本願寺さんも自転車圏内なんですが、近い所ってあまり行かず…。
今回は蓮を目当てに行ったんですが、中は広くて涼しくて想像以上に楽しめました♪
東本願寺さんも自転車圏内なんですが、近い所ってあまり行かず…。
今回は蓮を目当てに行ったんですが、中は広くて涼しくて想像以上に楽しめました♪
コメントの投稿
トラックバック