スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
進々堂(しんしんどう)-ラクエ四条烏丸店
紅葉シーズンもとうとう終わりに来てしまいました。
先週の土、日は家族そろって風邪をひいてしまい、残念ながら紅葉行けず…。
子連れ紅葉は季節的に体調管理が大事ですね…。
下鴨神社に行こうと思ってたのに…。
まぁ、そう言っていても仕方ないので、また来年の楽しみにします!^^
そんな訳で久しぶりの更新となります!
京都のパン屋さんと言えば…「進々堂」さんへ行ってきました。
最近は店舗が増えたように思いますが、今回はアクセスに便利な四条烏丸のラクエにの地下に入っている進々堂に行ってきました。

パンの種類が多めでした。
「おいしそ~」食いしん坊な2歳児が眺めてます。

買って帰ったパン。
左からフランク(181円)とカナディアンウインナー(192円)

フランクの方は定番のソーセージパン。子供向け。
カナディアンの方は黒コショウが入って硬めのパンで大人向け。
左から人気の北山メロンパン(150円)とクリームブリオッシュ(171円)。

メロンパンのクッキー生地はやや薄め。パリッとしてて美味しいです。
クリームもしっとり~どれもハズレのないお味。
見るからに子供向け。左からスコーンアザラシとスコーンイルカ(各75円)

京都水族館の影響でしょうか?!
スコーンってややパサつくから子ども達どうかなぁと思ったんですが、チョコのコーティングがあるおかげで美味しく飲み物を飲む間もなく食べてました。
イチゴ味のイルカの方が可愛くて美味しいかったそうです(お姉ちゃん談)
ボリュームたっぷり竜田揚げサンド(340円)

甘辛タレが美味しい!竜田揚げで見えませんがキャベツも結構入ってました。
私のお昼御飯にしましたが、これだけでもかなりお腹いっぱいです。
店舗はイートインのスペースもあり。広かったです。
オフィス街、繁華街の中央にあり、地下ですがかなり人はおられました。
他の進々堂さんの店舗も利用した事はありますがこちらは種類が多めで良かったように思います。
【トイレ】あり
【ベビーカー】可
【時間】午前8時~午後9時(L.0.午後8時)
【駐車場】あり(有料)
【駐輪場】あり(有料)
【最寄り駅】
地下鉄烏丸線「四条」駅徒歩2分
阪急京都線「烏丸」駅徒歩1分
(駅近直結です)
【周辺の観光地】錦市場、六角堂
※おむつ替えシート未確認です。
※周辺のオムツ替えは大丸、COCON烏丸。
※授乳室は京都大丸、COCON烏丸にあり(大丸の方が充実してます)
【ラクエ烏丸周辺地図】
大きな地図で見る
住所:京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町101
ラクエ四条烏丸B1
電話番号: 075-257-7726
公式HP:http://www.shinshindo.jp/laque.html
ブログランキング参加しています。
↓これからの励みに応援クリックお願いします。
先週の土、日は家族そろって風邪をひいてしまい、残念ながら紅葉行けず…。
子連れ紅葉は季節的に体調管理が大事ですね…。
下鴨神社に行こうと思ってたのに…。
まぁ、そう言っていても仕方ないので、また来年の楽しみにします!^^
そんな訳で久しぶりの更新となります!
京都のパン屋さんと言えば…「進々堂」さんへ行ってきました。
最近は店舗が増えたように思いますが、今回はアクセスに便利な四条烏丸のラクエにの地下に入っている進々堂に行ってきました。

パンの種類が多めでした。
「おいしそ~」食いしん坊な2歳児が眺めてます。

買って帰ったパン。
左からフランク(181円)とカナディアンウインナー(192円)

フランクの方は定番のソーセージパン。子供向け。
カナディアンの方は黒コショウが入って硬めのパンで大人向け。
左から人気の北山メロンパン(150円)とクリームブリオッシュ(171円)。

メロンパンのクッキー生地はやや薄め。パリッとしてて美味しいです。
クリームもしっとり~どれもハズレのないお味。
見るからに子供向け。左からスコーンアザラシとスコーンイルカ(各75円)

京都水族館の影響でしょうか?!
スコーンってややパサつくから子ども達どうかなぁと思ったんですが、チョコのコーティングがあるおかげで美味しく飲み物を飲む間もなく食べてました。
イチゴ味のイルカの方が可愛くて美味しいかったそうです(お姉ちゃん談)
ボリュームたっぷり竜田揚げサンド(340円)

甘辛タレが美味しい!竜田揚げで見えませんがキャベツも結構入ってました。
私のお昼御飯にしましたが、これだけでもかなりお腹いっぱいです。
店舗はイートインのスペースもあり。広かったです。
オフィス街、繁華街の中央にあり、地下ですがかなり人はおられました。
他の進々堂さんの店舗も利用した事はありますがこちらは種類が多めで良かったように思います。
【トイレ】あり
【ベビーカー】可
【時間】午前8時~午後9時(L.0.午後8時)
【駐車場】あり(有料)
【駐輪場】あり(有料)
【最寄り駅】
地下鉄烏丸線「四条」駅徒歩2分
阪急京都線「烏丸」駅徒歩1分
(駅近直結です)
【周辺の観光地】錦市場、六角堂
※おむつ替えシート未確認です。
※周辺のオムツ替えは大丸、COCON烏丸。
※授乳室は京都大丸、COCON烏丸にあり(大丸の方が充実してます)
【ラクエ烏丸周辺地図】
大きな地図で見る
住所:京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町101
ラクエ四条烏丸B1
電話番号: 075-257-7726
公式HP:http://www.shinshindo.jp/laque.html
ブログランキング参加しています。
↓これからの励みに応援クリックお願いします。


コメント
火曜日に訪問した時、京都駅前のバスチケットセンターの中にも進々堂さんあるの気がつきました。私のブログでは京都の早朝に食事が出来るところを探してあちこち食べるコーナーがあるんですが、6時半開店なので次回訪問の際は行ってみようと思います。
今回の訪問は、日帰りだし、カメラが壊れたりで紅葉を見に行けなかったのですが、川端通り、所々綺麗な紅葉が残っていました。南座のまねきは壮観でした。
風邪、どうぞお大事にして下さい。それでは
今回の訪問は、日帰りだし、カメラが壊れたりで紅葉を見に行けなかったのですが、川端通り、所々綺麗な紅葉が残っていました。南座のまねきは壮観でした。
風邪、どうぞお大事にして下さい。それでは
SOULKYOTOさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
ずいぶん以前にチケットコーナーの隣の進々堂さんで1度だけ買った事があります。地下のポルタの進々堂さんまで降りるのが面倒で^^;
朝早くから空いてる店のコーナーって面白いジャンルですね。
確かに大阪や東京などと違って京都は夜も早いし朝空いている店と言えば限られますね。朝のパン屋さんは美味しそうですね^^
日帰り旅行お疲れさまでした。
火曜日は雨が降りつつもお昼からは晴れ間が気持ちよくさしてきた事を覚えています。
紅葉の綺麗なお寺もいいですが、川端通りの紅葉などは普段着の京都といった雰囲気で私もとても好きです。
子どもの風邪がなかなかすっきりしなくて、しばらくブログ更新のんびりになってしまうと思いますが、また見て頂けたら幸いです。
コメントありがとうございます。
ずいぶん以前にチケットコーナーの隣の進々堂さんで1度だけ買った事があります。地下のポルタの進々堂さんまで降りるのが面倒で^^;
朝早くから空いてる店のコーナーって面白いジャンルですね。
確かに大阪や東京などと違って京都は夜も早いし朝空いている店と言えば限られますね。朝のパン屋さんは美味しそうですね^^
日帰り旅行お疲れさまでした。
火曜日は雨が降りつつもお昼からは晴れ間が気持ちよくさしてきた事を覚えています。
紅葉の綺麗なお寺もいいですが、川端通りの紅葉などは普段着の京都といった雰囲気で私もとても好きです。
子どもの風邪がなかなかすっきりしなくて、しばらくブログ更新のんびりになってしまうと思いますが、また見て頂けたら幸いです。
竜田揚げパン!!
これは美味しそう・・・
34歳児!?も写真に見入ってしまいました^^;
今度ぜひ食べてみます!
これは美味しそう・・・
34歳児!?も写真に見入ってしまいました^^;
今度ぜひ食べてみます!
そよかぜさん☆
コメントありがとうございます!
とっても美味しかったですよ!
きっとそよかぜさんも気に入ってもらえる味だと思います(笑
ちなみに今日別の進々堂の前を通りかかったらスコーンはXmasバージョンに変わっていました(*^^*)
コメントありがとうございます!
とっても美味しかったですよ!
きっとそよかぜさんも気に入ってもらえる味だと思います(笑
ちなみに今日別の進々堂の前を通りかかったらスコーンはXmasバージョンに変わっていました(*^^*)
コメントの投稿
トラックバック